加柴 保裕

事業(農業)の記録

H30-11-23 汎用コンバインの試運転

今年は小豆の収穫を委託から自前で行うべく、汎用コンバインを導入し刈取試運転を行いました。が !!、8月末迄最高の生育状態であった小豆畑は、さやの無い枝木だけが残る壊滅的な哀れな状態。稲刈・籾摺りに追われている間に、猪と鹿に食べられてしまって...
「陽だまり」活動日誌

H30-11-7 水夢さんの体操

今年度3回目、水夢さんのインストラクターに来ていただき軽体操をしました。 次回は、11月22日木曜日に綾部市の福祉バスで、舞鶴の引揚記念館と紅葉を見に行く予定です。
「陽だまり」活動日誌

H30-10-24 栄養士さんと言語聴覚士さんから聴きました

綾部の京都協立病院から栄養士さんと言語聴覚士の方々にに来て頂き、 大変参考になるお話を聞かせていただきました。 「高齢者の食事で気を付けたいこと」と「いつまでも口から美味しく 食べられるように」と題してお話して頂き、味噌汁の食べ比べや嚥下体...
伝統文化と社寺

H30-10-12 しみん新聞「あやべ文芸」の紹介

志賀郷地区の方々が詠まれた短歌が掲載されました。 月一回の例会で切磋琢磨し、励んでいる方々の秀作です。 今年の厳しい夏が、思い起こされます。
伝統文化と社寺

H30-10-10 阿須須岐神社の秋祭り

今年の当番は金河内町で、子供狂言と太刀振りが奉納されました。 当日は、好天に恵まれ大勢の参拝者で賑わいました。 投稿者;山﨑幸子 様(金河内町)
伝統文化と社寺

H30-10-1 本紹介;驚きの地方創生「限界集落が超☆元気になった理由」

綾部市が取り組む「水源の里」活動が、一冊の本になり7月に発行されました。 私たちが参加している活動が、紹介された事で励みになります。 又、他の地域の紹介は大変参考になり、新たな活動意欲が出てきます。 綾部特産館にも、本が置いてあります。読ん...
事業(農業)の記録

H30-11-1 麦の種まき

近年の 気候変動も 鳥獣被害も 生産者泣かせ!! 来年の収穫を占う麦の植付け 麦収穫の良否は、圃場の良し悪しで! 著者情報: 倉橋 育三郎 綾部市内久井町
事業(農業)の記録

H30-10-4 WCSの刈り取り

稲発酵粗飼料(WCS)は、水稲を出穂期以降に収穫ロール状に梱包し、さらにラップ材でラッピングして稲に付着した乳酸菌により発酵させ牛の餌とする。良好な発酵を進めるためには、稲の水分を低く土の付着を避ける必要がある。 この為、台風と台風の合間を...
「陽だまり」活動日誌

H30-10-3 皆で歌いました

10月3日は、ハーモニカとギターの演奏で、“赤とんぼ”“母さんの歌”“荒城の月”などを みんなで歌いました。 おやつに焼き芋と差し入れの栗をいただき、秋を満喫しました。 次回は10月24日(水)です。 投稿者;倉橋玲子様(仁和町)
「陽だまり」活動日誌

H30-9-19 運動会

9月5日の陽だまりは台風が接近のため、やむなく中止とさせていただきました。 9月19日は運動会をして楽しみました。 おやつは、グリーンカーテンとして栽培したゴウヤで作ったゴウヤジュースと、パン食い競争のパン、差し入れの大きなブドウでした。 ...
事業(農業)の記録

H30-9-18 天候に泣かされた秋の収穫

猛暑と晴天続きで水不足対策に追われた夏を乗り越え収穫時期となった初秋は、台風と秋雨前線の停滞による雨天に悩まされました。雨で刈取作業が出来無い日が続いたものの、止み間の懸命な作業で漸く終盤に向かっています。今年導入したコンバインと色彩選別機...
伝統文化と社寺

H30-8-14 お盆のおたのしみ(金河内水源の里 茗荷会)

1.犀川での魚つかみ大会   犀川に生息している生物をどれだけ沢山捕まえられるか。たくさんの種類の生物  を捕まえた上位3人に商品が送られました。 2.スイカ割り大会   魚つかみの後、スイカ割りが行われました。上手くスイカを割った人、あら...