加柴

読者からのおたより・記事

H30-3-24 岸焼き

梅の花満開の土曜日午後、恒例の岸焼きを金河内町民総出で行いました。新芽が出る前に、畦の枯れ草を焼く事で害虫駆除を行います。当日は絶好の岸焼き日和に恵まれ、開始前には自治会長さん農事部長さん消防団長さんから要領や注意を聴き、安全と火災に注意し...
事業(農業)の記録

H30-3-7 米作り開始「荒起こし」

3月に入り春らしい好天が続いたので、荒起こしが始まりました。昨年の秋にやっておきたい作業ですが、長雨で出来ずこの時期に遅れました。 畦には、春を告げる植物が顔を出しています。
読者からのおたより・記事

H30-3-3 ひな祭り

金河内水源の里茗荷会では、活動の一環として昨年に引き続き金河内公民館で「ひな人形」や「手作り人形」の展示(2月25日から3月3日まで)を行っています。
伝統文化と社寺

H30-1-13 どんど

厳しい寒さながらも好天に恵まれた土曜日の午前、集落の3歳幼児から93歳御婆さんまで参加して、ぜんざいや焼き芋を頂きました。
伝統文化と社寺

H30-1-2 金河内町新春そば道場

2日 11時から公会堂でそば道場が賑やかに行われ、久しぶりに帰省した家族やお客様 住民が多数参加しました。世話役様方が数時間前から準備した打ち立てお蕎麦を美味しく頂き歓談し愉しいひと時を持ちました。
伝統文化と社寺

H30-1-1 金河内町互例会

9時45分から公会堂において開催、坂根自治会長のあいさつや新会員紹介が行われた後梅原勉様の御発声で乾杯し新年を祝いました。
伝統文化と社寺

H30-1-1 長松寺修正会

元旦の10時半から100人近くの檀家が集まり盛大に催されました。 全員で般若心経を三回唱え今年の平穏無事な暮らしを祈願した後、住職から「一老」の意味 目標を達成するために日々の努力が大切 だと諭されました。その後坂本様の手作り甘酒で乾杯し新...
伝統文化と社寺

H30-1-1 阿須々木神社 歳旦祭

H30年元旦 9時から穏やかな天候のもと今年の五穀豊穣と平穏な暮らしを祈願しました。挨拶に立った松井宮総代から昨年の台風21号の本殿外屋根被害について報告があり、修理に多額の費用を要する為に協力要請されました。
里山の自然

H30-1-1 輝く新春の朝

平成30年元旦、初日の出を見る事が出来る好天に恵まれ、輝く新春の朝を迎えました
伝統文化と社寺

H29-12-26 阿須々木神社の〆縄作り

お正月を間近にして、阿須須岐神社氏子総代様がしめ縄作りに励んでおられます。 拝殿正面に飾る最大の物は専門業者から購入しますが、その他はすべて自前で一日かかって手作りされます。
伝統文化と社寺

H29-12-20 坊口町の能面

南北朝時代と桃山時代の能面が綾部市坊口町に受け継がれています。阿須須岐神社の祭礼で使用されたものと推察されますが、現在は使用されず大切に保管され時々博物館などに貸し出されて公開されています。中山間の小さな山里で700年以上もの間、受け継いで...
里山の自然

H29-12-17 溜池でコウノトリが毎日食事

米作りが終わって水位が低くなった灌漑用溜池に、一週間ほど前から毎日飛来して何かを食べる様子が目撃されます。近くに住む中学二年生は、「登校時毎朝見るのが楽しみ」と話してくれました。