▲「にじのきらめき」の圃場です。
播種後すぐに水が抜けてしまった圃場です。一部水が溜まっていた部分の発芽はしていましたが、増えませんでした。その後、除草剤を散布し良く効きましたが、苗立ちは悪く失敗の圃場だと思います。

▲WCS圃場です。播種直後の水管理が出来ず、多かったり少なかったりで安定しませんでした。

▲WCS圃場です。こちらは水が少なく、雑草だらけになってしまいました。
水が少なかったせいか、除草剤の効きが悪かったです。雑草の間に苗が伸びています。

▲西方地区のWCS圃場です。一部水が多かった場所は苗立ちしていない部分がありますが、順調に生育しています。失敗圃場のうちではましな方です。左は播種後苗立ちが非常に悪かったため、残ったWCS苗を移植播種しました。
今回、直播した圃場は12圃場あります。
そのうち7圃場は順調に生育しています。
コメント