2018年1月
H30-1-29 阿須々岐神社の茗荷祭り案内
金河内町に鎮座します阿須々岐神社では、今年も2月3日に茗荷による農作物の出来具合を占う茗荷祭の神事が行われます。 この茗荷祭は志賀郷の七不思議伝説の一つで、以前は旧暦正月三日の日の出から七時頃までに茗荷が上がったと伝 […]
H30-1-25 あやべ作業所 黒小豆の出荷
いよいよ収穫した黒小豆の出荷です。 全国的な寒波の影響で雪になりましたが、無事に出荷場まで届けることができました。出荷量は昨年並みでした。 投稿者; あやべ作業所 大槻昌喜(物部町)様
H30-1-18 あやべ作業所 黒小豆の収穫
ただいま、黒小豆の選別を急ピッチで行っています。 この取り組みは志賀郷北部農産様よりお声かけいただいて取り組ませていただいているもので、選別した豆を出荷して、利用者の賃金にする大事な仕事として位置づけて取り組んでいる作業 […]
H30-1-2 金河内町新春そば道場
2日 11時から公会堂でそば道場が賑やかに行われ、久しぶりに帰省した家族やお客様 住民が多数参加しました。世話役様方が数時間前から準備した打ち立てお蕎麦を美味しく頂き歓談し愉しいひと時を持ちました。
H30-1-1 内久井町自治会互例会
世界平和と五穀豊穣を祈願して お題 一月一日 (一) 年の初めの 例とて 終りなき世の めでたさを 松竹立てて 門ごとに 祝う今日こそ 楽しけれ (二) 初日のひかり さし出でて 四方に輝く 今朝の空 君がみかげに 比 […]
H30-1-1 長松寺修正会
元旦の10時半から100人近くの檀家が集まり盛大に催されました。 全員で般若心経を三回唱え今年の平穏無事な暮らしを祈願した後、住職から「一老」の意味 目標を達成するために日々の努力が大切 だと諭されました。その後坂本様の […]
H30-1-1 阿須々木神社 歳旦祭
H30年元旦 9時から穏やかな天候のもと今年の五穀豊穣と平穏な暮らしを祈願しました。挨拶に立った松井宮総代から昨年の台風21号の本殿外屋根被害について報告があり、修理に多額の費用を要する為に協力要請されました。