R3-8-24 あやべ市民新聞記事 コウノトリの繫殖(下)
2021年8月24日
畦の草刈り作業をしていると、最近はカエルや蛇が多くなったと感じます。 米作りの農薬を少なくしたり、草刈り回数を増やしたりしていることの結果 でしょうか? あやべ市民新聞 令和3年8月23日付 転載
R3-8-22 あやべ市民新聞 コウノトリの繫殖(中)
2021年8月22日
今年誕生のコウノトリ、ずいぶん遠くへ行ってしまいました。 当地域においても、コウノトリとの共存を図る努力が更に必要です。 あやべ市民新聞 8月20日付 より転載
R3-8-19 あやべ市民新聞記事 コウノトリの繫殖(上)
2021年8月19日
農作業しながら、汚れてやつれたコウノトリが餌を探しているのを見ていました。 コウノトリを育む生物が沢山いる田んぼを、維持したいと思います。 その田んぼで採れるお米が、人にとっても有益であると信じて。 あやべ市民新聞 20 […]
R3-8-1 今年はよく見かけます
2021年8月1日
西方町 十代に居るところを撮りました。あと一羽 計三羽居ましたが一緒に撮ることが出来ませんでした。三羽 一緒に行動しているので、今年誕生した子供達と思われます。 投稿者;坂根正司(金河内町)