志賀郷北部農産株式会社
コウノトリが子育てする 自然豊かな環境を維持し 安全な農作物を生産します
  • 会社概要
  • リンク集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

R3-6-12 今年も田植は無事終了

事業(農業)の記録
2021.06.24

田植最終日は余裕が出来たので、農業経験の浅い方に田植機操作を指導し体験してもらいました。

https://sigasatohokubunosan.einaka.jp/wp-content/uploads/2021/06/645192496.793258-1.mp4
事業(農業)の記録
志賀郷北部農産株式会社

関連記事

事業(農業)の記録

H30-5-3 直播き稲作りへの挑戦

初めて金河内町杉谷で、直播き稲作りを始めました。山間部の棚田で粘土質の圃場では、直播きは難しく大幅な収量減が見込まれ採用に至っていませんでした。が、今後の耕作面積拡大と作業者高齢化対策としてチャレンジします。秋の結果が楽しみです。著者情報:...
事業(農業)の記録

R3-4-13 共存

田植準備をしていると、サギがえさを求めて寄ってきます。
事業(農業)の記録

ドローン作業の装備

ドローンで作業するときに使う装備を一式軽トラに積んで現場に行きます。1回のフライトが終了したら、容量が減ったバッテリーを発電機に繋いだ充電器で充電します。発電機は1600Wですが2つ繋ぐと充電中にエラーが出ます。容量の全部は使い切らないので...
事業(農業)の記録

平成29年8月16日 小豆畑に鹿が侵入

8月16日の昼過ぎ、中耕を終えたばかりの小豆畑に鹿が侵入しているのを発見。猟銃は持っていないので、望遠レンズ付きカメラを持って畑に近づくと鹿は気付き逃亡を図った。が畑周辺は坊獣ネットが張り巡らされているので逃亡ルートが見つからずネット周辺を...
事業(農業)の記録

小豆の芽が出てきました

先日、播種作業をした小豆の芽が出てきました。
事業(農業)の記録

R3-7-5 苗箱洗い

田植後の来年につながる重要な仕事です。投稿者;加柴保裕(金河内町)
R3-6-8 麦の収穫
R3-6-23 コウノトリの愛称
ホーム
事業(農業)の記録

この記事が気に入ったら
フォローしよう
フォロー
最新情報をお届けします。

カテゴリー

  • 事業(農業)の記録
  • 会社活動記録
  • 里山の自然
  • 伝統文化と社寺
  • 直播稲栽培の技術試験
  • 「陽だまり」活動日誌

タグ

2025年ドローン直播 2024年小豆栽培

サイト内ページ

  • 2024年WCSのドローンによる直播の経過
  • 志賀郷北部農産(株)の管理農地
  • 環直に取り組む未来を築く会事務局
  • 阿須々岐神社の記録
  • 会社概要
  • 直播稲作技術の試験
  • 志賀郷北部地域の米つくりと農業生産
  • 志賀郷北部の地域社会
  • お便り・記事の投稿
  • リンク集
  • お問い合わせ・ご意見
  • サイトマップ
志賀郷北部農産株式会社
© 2016 志賀郷北部農産株式会社.
MENU
  • ホーム
  • 掲載記事一覧
  • サイトマップ
  • リンク集