「京都府農林水産業功労者表彰」を受けました
2022年12月10日
志賀郷北部農産株式会社は、令和4年11月26日付けで、「多年にわたり京都府内の農林水産業及び農林水産漁村の振興と発展に功労のあった個人35名と9法人・団体」として、京都府農林水産業功労者表彰を受けました。 これからも志賀 […]
今日も小豆の播種作業
2022年7月30日
今日も、小豆の播種作業です。 トラクターに取り付けた播種機で3条播きをし、同時に排水用の溝も付けていきます。 4町区分84圃場、合計1074アールに、約400㎏の種子を播種する予定です。
ユンボによる草刈機の実演
2022年7月4日
ユンボによる草刈機の実演をしてもらいました。 夢のように捉えていましたが、操作は意外と難しかったです。 川岸が綺麗に刈られていくのを見ると、購入したいとは思うのですが、現実としては、操作の難しさ考えると微妙です。
圃場に見たことのない現象が
2022年6月5日
今年の、多くの圃場で、この様な、藻なのか表層剥離の兄弟なのか分からない状況を見られます。 高温、小雨の影響なのですかねえ。地球のリズムが変わって来ている感じがします。
H30-2-16 新旧役員慰労会
2018年2月17日
好天に恵まれた真冬の一日、高浜町日引の由幸さんで新旧役員11名が集いフグ料理を囲んでH29年度の慰労会を開催しました。予定の時刻に迎えの車が来ないハプニングがありましたが、お店の温かいもてなしを受け美味しい料理を腹いっぱ […]
H27-7-30 会社の発足祝賀会
2017年12月17日
H27年6月15日 綾部市内久井町・金河内町・坊口町の農地を耕作し農産物を販売する農業法人として発足した志賀郷北部農産株式会社、指導支援を頂いた方々や地域の方々をお招きして祝賀会開催しました。
第1期役員の任期満了
2017年12月7日
当社の役員任期は定款により3年と定められており、今月末で任期満了となります。 サラリーマン生活を終えた会社運営は全くの素人6人が、業務分担し協力して3年間 僅か乍らも利益を出し事業を継続拡大出来た事は地元の協力者や関係者 […]