里山の自然
コウノトリ
コウノトリがついてきます

  田植に備えて春の荒起こしをトラクターでしていますが、起こした土の中から、ミミズ、カエル、虫等が出てくるみたいで、コウノトリがトラクターの後をついてきます。 最初は遠巻きに見ていたのですが、だんだん大胆になり数メートル […]

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
彼岸花の季節になりました

畦畔の彼岸花がたくさん見られる時期となりました。 この場所はまとまって咲いています。

続きを読む
農業の記録
志賀郷北部農産(株)
鹿の被害状況です

西方町矢坊根の小豆圃場ですが、山側を中心として鹿に食べられていました。 鞘は少し残っていますが、多くは食べられてしまっています。 残念!

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
稲刈中にツバメが飛び回っていました

稲刈を始めるとコンバインの周りに、ツバメたちが集まってきました。稲についた虫が、コンバインが動くことから、一面にに飛び立ちます。これをを食べに集まっているのでしょうか。

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
夕方になるとシラサギが集まってきます

現在、稲刈の真っ最中で、暗くなるまで籾摺り作業を行うことがあります。 作業場の隣に池があって、すぐ隣に一本の木があるのですが、夕方の少し薄暗くなった頃からシラサギがこの木に集まってきます。 画像は、9月14日の様子です。

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
コウノトリが4羽並んで

小豆の除草作業をしようと圃場にはいり一段下の畑を見ると、コウノトリが4羽並んで何かを食べていました。 いつでもいるような気がするのですが、4羽ならぶというのは珍しいです。 猛暑で除草作業はつらいのですが、ちょっと休憩して […]

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
金河内町のコウノトリ(動画あり)

公会堂近くにいましたので、動画を撮影しました。 このあと草刈りをした、坊口町にも数羽いました。

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
ツバメが巣立っていきました

スタッフ宅のツバメが巣立っていきました。

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
コウノトリの集団が

サギの集団はどこでも見られますが、コウノトリの集団は見ることがありません。 全部で8羽います。 「何を食べているんでしょう?」との疑問付きでスタッフから画像が送られてきました。 綾部市坊口町で撮影

続きを読む
里山の自然
コウノトリ?

遠くてみえにくいのですが、画像右上の圃場にコウノトリが。 仁和町で撮影

続きを読む
里山の自然
民家近くでコウノトリ

画像を良く見ていただくと、奥川の電信柱にコウノトリが止まっています。 こんな民家近くにも来るんですね。

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
ホタルが飛び始めました

圃場際の小川があるところには、ホタルが飛び始めました。

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
ツバメの巣の時期に

私たちの地域では、この時期、よく見るツバメの巣です。 初夏を感じる風景ですね。

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
ひさしぶりにコウノトリ

最近、コウノトリの目撃情報がありませんでしたが、ひさしぶりに送られてきました。 麦畑の向こう側に写っています。

続きを読む
会社活動記録
志賀郷北部農産(株)
圃場に見たことのない現象が

今年の、多くの圃場で、この様な、藻なのか表層剥離の兄弟なのか分からない状況を見られます。 高温、小雨の影響なのですかねえ。地球のリズムが変わって来ている感じがします。

続きを読む
会社活動記録
志賀郷北部農産(株)
「麦秋」の時期に

北部地域も「麦秋」(バクシュウ)の時期になってきました。  刈り入れの近づいた麦の穂が黄金色に輝いて見える時期を麦秋といいます。  麦刈りは、梅雨時期と重なり、計画通り行かないものです。この品種「せときらら」は、以前の「 […]

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
新緑の時期になってきました

私たちの綾部市志賀郷北部地域はようやく山々が新緑の時期になってきました。 画像を送ってくれたスタッフは、新緑の時期になると天地真理さんの「若葉のささやき」を思い出すそうです。 北部農産も4月26日から田植えが始まりました […]

続きを読む
里山の自然
志賀郷北部農産(株)
今日もコウノトリが

今日もスタッフからコウノトリの目撃情報が送られてきました。 トラクターで田植え準備をしているとコウノトリがやってきて、トラクターを止めると飛び立つらしく、飛び立ったところをスマホで撮影したとのこと。 撮影は綾部市西方町で […]

続きを読む
里山の自然
西方町のコウノトリ
今度は西方町でコウノトリを目撃!

西方町のスタッフからコウノトリの画像が送られてきました。 前回投稿した内久井町からは2km以上離れています。 加えて巣らしきものの画像も送られて来ました。  

続きを読む
農業の記録
志賀郷北部農産(株)
今日もコウノトリが

今日もコウノトリが来てくれました。 トラクターで田植え準備をしていると、土の中からエサが出てくるみたいで、それを食べに来ているようです。 撮影者は「トラクターを止めると逃げてしまうので、動かしたままスマホで撮影した」との […]

続きを読む