掲載記事一覧

事業(農業)の記録

平成29年8月2日 小豆中耕

今年も7月に2ヘクタール作付けし発芽したので中耕(除草と土寄せ)を行いました。雨が少なく圃場は良く乾燥しているので出来が良さそうで、中耕も力が入ります。
伝統文化と社寺

平成29年7月23日 秋葉火祭り

金河内町公会堂周辺で秋葉火祭りがありました。組んだやぐらに火をつけます。昔から行われていた秋葉神社火祭りにならった火祭りです。(投稿 金河内町 羽賀藤博) 水鉄砲、紙鉄砲作り   竹笛を製造販売している竹についてはプロの人が、昔子供のころに...
事業(農業)の記録

平成29年7月 梅雨明けの農作業風景

事業(農業)の記録

平成29年7月15日 宮の奥水路掃除

この水路は、阿須須岐神社の左手奥にある宮の奥池から地区の東西へ延びる延長約1㎞にも及ぶ田園灌漑用です。耕作田や住居付近は手入れされているものの、山裾などは草木が伸びて水路が隠れてしまい落ち葉や土砂で流れが阻害されていました。草木の刈取と土砂...
掲載記事一覧

平成29年7月9日 コウノトリが飛来

田んぼにコウノトリが飛来して一時間程田んぼの中を歩き回って食事をしていました。識別マークから昨年6月に豊岡市で誕生した雄の若鳥の様です。周辺には歓迎するかのようにシラサギや青サギが多数集まっていました。撮影しようと近づくと残念ながら飛び去り...
伝統文化と社寺

平成29年7月8日 薬師堂祭

午前中に男性は先週刈り取った草を取り除き、女性は御堂内を綺麗に掃除し飾りつけをしました。 午後1時から長松寺住職をお迎えして出席者全員で読経・ご詠歌を唱えた後に御住職から、「怪我や病気になった時病院へ行き治すと共に薬師堂にお参りして心を治す...
伝統文化と社寺

平成29年5月 端午の節句

子供達が都会に出てしまった老人世帯には飾ることのない人形がある有る事に気づいた金河内町自治会では、地区の公会堂に人形をその時期だけ借用して飾り付け皆さんに見てもらっています。
事業(農業)の記録

平成29年4月 稲苗作り

10人から15人が作業分担して苗箱600~800枚に種を蒔きビニールハウス内に並べました。約一か月間、水と温度を管理して植付適正丈に育てます。この作業を今年は5回繰り返しました。   H29年5月 田植直前の稲苗
伝統文化と社寺

平成29年2月 阿須須伎神社 茗荷祭

伝統文化と社寺

平成28年11月 山の神祭

事業(農業)の記録

平成28年10月1日 たわわに実った稲