志賀郷北部農産株式会社
コウノトリが子育てする 自然豊かな環境を維持し 安全な農作物を生産します
  • 会社概要
  • リンク集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

H30-3-7 日本舞踊鑑賞

「陽だまり」活動日誌
2018.03.072025.04.29

北部集会所で毎月2回開催されている「陽だまり」、今回は日本舞踊を鑑賞しました。

「陽だまり」活動日誌
志賀郷北部農産株式会社

関連記事

「陽だまり」活動日誌

H30-10-24 栄養士さんと言語聴覚士さんから聴きました

綾部の京都協立病院から栄養士さんと言語聴覚士の方々にに来て頂き、大変参考になるお話を聞かせていただきました。「高齢者の食事で気を付けたいこと」と「いつまでも口から美味しく食べられるように」と題してお話して頂き、味噌汁の食べ比べや嚥下体操など...
「陽だまり」活動日誌

H31-4-3 足湯体験

社会福祉協議会の上田さん、小畑さんとボランティアの方3人にお世話になり足湯体験をしました。朝はとても寒い日でしたが、足湯で汗が出るほど温もりました。「耳のこと相談」が5月21日㈫に志賀郷公民館で開催される話などがありました。次回は4月17日...
「陽だまり」活動日誌

H30-7-18 水夢さんの体操

水夢さんからインストラクターに来ていただき、軽体操をしました。とっても暑い日でしたが、ゆっくりと身体を動かしました。その後、西部包括支援センターの小原さんと村上さんからお話しがありました。今日のおやつは、きゅうりの丸かじりでした。次回は8月...
「陽だまり」活動日誌

R1-5-15 物部派出所お巡りさんのお話と麻ひもで手芸

令和1年5/15の陽だまりは、4月に転勤して来られた物部派出所のお巡りさんに、オレオレ詐欺などの電話での事件や自動車事故についてお話をしてもらいました。その後、風船に麻ひもを巻いてのりを付けて乾くように置いて帰りました。出来上がりは、花瓶カ...
「陽だまり」活動日誌

H31-2-20 毛糸編み

茶筒を使って毛糸編みをしました。初めての編み方で、慣れるまで皆さん、真剣な表情で取り組みました。終わりにはいつもの歌をみんなで歌いました。次回は、3月6日水曜日、歌謡舞踊を見せてもらう予定です。投稿者;倉橋玲子様(仁和町)
「陽だまり」活動日誌

R1-12-10 表彰されました

陽だまりは北部集荷所にプランターで毎年、日除けを兼ねてゴーヤを植えます。今年はクリーンセンターから苗をもらい植えました。フオトコンテストに出したところ優秀賞を頂きました。賞状は北部集会所のホールに飾らしてもらいました。中丹文化芸術プロジェク...
H30-3-3 ひな祭り
H30-3-7 米作り開始「荒起こし」
ホーム
「陽だまり」活動日誌

この記事が気に入ったら
フォローしよう
フォロー
最新情報をお届けします。

カテゴリー

  • 事業(農業)の記録
  • 会社活動記録
  • 里山の自然
  • 伝統文化と社寺
  • 直播稲栽培の技術試験
  • 「陽だまり」活動日誌

タグ

2025年ドローン直播 2024年小豆栽培

サイト内ページ

  • 2024年WCSのドローンによる直播の経過
  • 志賀郷北部農産(株)の管理農地
  • 環直に取り組む未来を築く会事務局
  • 阿須々岐神社の記録
  • 会社概要
  • 直播稲作技術の試験
  • 志賀郷北部地域の米つくりと農業生産
  • 志賀郷北部の地域社会
  • お便り・記事の投稿
  • リンク集
  • お問い合わせ・ご意見
  • サイトマップ
志賀郷北部農産株式会社
© 2016 志賀郷北部農産株式会社.
MENU
  • ホーム
  • 掲載記事一覧
  • サイトマップ
  • リンク集