京都府綾部市志賀郷北部地域の里山環境と伝統文化・農地・生活を守りながら、安全でおいしい食料を生産・販売します。
志賀郷北部農産株式会社

麦が穂を出し始めました

志賀郷北部農産(株) 農業の記録
2022.04.232022.07.05

志賀郷北部農産(株)

この時期に追肥をするとタンパク含量が上がり、パンに向いた小麦になります。

品種は「せときらら」です。

せときららの情報

志賀郷北部農産(株)

農業の記録
志賀郷北部農産株式会社
志賀郷北部農産株式会社

関連記事

農業の記録

麦圃場への堆肥散布

金河内町四戸の麦の栽培を予定している圃場に堆肥を散布しました。 地区内の牛舎で作っている堆肥を、麦の肥料として散布します。 散布は2人で、1人は堆肥の保管場所にダンプで取りに行きボブキャットという重機で積み込みをし、もう一人は圃場に待機し、...
農業の記録

R2-4-12 播種

二回目は1200箱、作業しました。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)
農業の記録

H30-5-15 田植

日中気温が30度を超える真夏日となった今日、130アールを二人で8時間余りかけて植付しました。志賀郷北農の田植は、特栽米が今日でほぼ半分終了しましたが明日からも引き続き作業者交代しながら、残る特栽米・加工米・WCSと6月初めまで続きます。
農業の記録

小豆の黄色い花と鞘が見えます

小豆の黄色い花が多くなってきました。 下の方には鞘が見えます。
会社活動記録

田植作業開始しました

4月26日から田植を開始しました。 内久井町は終了し、28日から金河内町へ。 8条植えの田植え機で、150a植え付けました。
農業の記録

今年の稲作作業スタート!

育苗用のパイプハウスの天幕取付作業を行いました。 冬の間は大雪による倒壊をふせぐために天幕をはずしていました。 4月1日から育苗開始予定です。 本日の参加は11名。 ビニールの張り方に、各人のやり方があるようで、色んな指示が飛び交っての作業...
畜産用稲の堆肥を散布
今日もコウノトリが
ホーム
農業の記録

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

カテゴリー

  • 「陽だまり」活動日誌
  • その他記録
  • 会社活動記録
  • 伝統文化と社寺
  • 掲載記事一覧
  • 未分類
  • 直播稲栽培の技術試験
  • 行事予定
  • 読者からのおたより・記事
  • 農業の記録
  • 里山の自然

固定ページ

  • H30年阿須須伎神社 秋の例大祭の記録動画
  • お便り・記事の投稿
  • お問い合わせ・ご意見
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 会社概要
  • 平成29年10月8日 阿須須伎神社秋の例大祭 記録写真集
  • 平成30年10月8日 阿須須伎神社秋の例大祭 記録写真集
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 太刀振り1
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 太刀振り2
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 太刀振り3
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 太刀振り4
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 狂言1
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 狂言2
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 狂言3
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 狂言4
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 狂言5
    • H30 阿須須伎神社秋の例大祭の記録 狂言6
    • H30阿須須伎神社秋の例大祭の記録 あいさつ(自治会長・氏子総代)
  • 志賀郷北部の地域社会
  • 志賀郷北部地域の米つくりと農業生産
    • 直播稲作技術の試験
  • 掲載記事一覧
    • 「陽だまり」活動日誌
    • 志賀郷北部地域の人々・伝統文化・神社・お寺
    • 読者からのおたより・記事
    • 農作業の記録
    • 里山の自然
  • 投稿記事の全リスト
志賀郷北部農産株式会社
© 2016 志賀郷北部農産株式会社.
MENU
  • ホーム
  • 掲載記事一覧
  • サイトマップ
  • リンク集