事業(農業)の記録

小豆圃場にオオオナモミ

小豆圃場の1つに、オオオナモミが生えているのを発見しました。 密生している部分もあり、オオオナモミの葉の下になっている小豆の芽が枯れそうになっています。 なんとかしたいのですが、私物の中耕機が故障で修理中です。 除草剤にたよるしかないのです...
事業(農業)の記録

小豆圃場の中耕作業

小豆が少し成長してきましたので、中耕ディスクで中耕をしました。 ところどころ培土が多すぎて、根が出てしまってます。 次回(2回目)は順調にできると思います。
事業(農業)の記録

小豆の中耕ディスク取り付け

小豆の除草対策のための中耕ディスクを取り付けました。 ディスクの角度は八の字型に一番狭く、花型ディスクは2つのディスクを平行気味に変更して、試してみましたが、小豆がもう少し大きくならないと、うまく培土が多く、芽が倒れてしまいます。 とりあえ...
事業(農業)の記録

小豆圃場の雑草対策

2024年7月19日から小豆の播種作業を行っています。 3日間は順調に進み、作付け予定面積約10haの約半分の播種が終わりまししたが、22日から夕立が続き圃場に水が溜まって播種できない状態となりましたので、ある程度乾くまで待って播種作業を中...
事業(農業)の記録

小豆の播種開始

今日から2024年の小豆の播種を開始しました。 約10haをトラクター2台で植えます。 それにしても暑い!
事業(農業)の記録

2024年の田植が終わりました

4月の下旬から始まった田植が6月5日でようやく終わりました。 WCSも含め、例年とほぼ同様の約30haを植えました。
事業(農業)の記録

WCS種子のドローンによる直播

2024年、5月11日にWCS種子(クサホナミ)のドローンによる直播を行いました。 今年の結果を見ながら、面積を増やしていきたいと考えています。 2024年播種面積=約30a 直播する種子=クサホナミ(鉄コーティング) 生育の経過はこちらの...
会社活動記録

クボタ営農支援システムKSASの活用

KSASによる圃場管理の運用を行うことにしました。 現在、圃場入力が完了しました。 これまで紙の地図によって管理してましたが、効率的な管理を目指して活用していきます。
事業(農業)の記録

5月5日の田植

ゴールデンウィーク中ですが田植しています。 8条の田植機でやってますが、ほ場の中は関係ないですが、鳥獣柵の間を移動する必要があるので、マーカーがひっかからないか注意しながらです。 最適サイズは6条なのかもしれません。
事業(農業)の記録

2024年3回目の播種作業

今年3回目の播種作業の様子です。 約1,200箱を作り、管理するパイプハウスに移動して、田植時まで管理します。 9時頃始めて、播種作業は12時頃収量し、パイプハウスに移動して太陽光シートを被せ、終了は1時30分頃になりました。
事業(農業)の記録

麦の赤カビ防除

麦の赤カビ防除の様子です。 トラクターの後部にポリタンクと動力ポンプを取付して防除剤を散布しています。
事業(農業)の記録

麦の追肥散布

麦の追肥散布の様子です。 トラクターの後ろに動力散布機を付けて、周りから散布してます。 この時期の追肥は、蛋白を高める効果が高くなります。