伝統文化と社寺
R3-11-23 仁和町の芋煮会

仁和町の公民館に地区住民50名程が集い盛大かつ和気あいあいで行われ、美味しく出来上がったアツアツのいも煮を食べながら親睦を深めました。

続きを読む
伝統文化と社寺
R3-11-20 草鞋つくり

仁和町で、山の神祭にお供えする草鞋(わらじ)作りが行われました。 作れる人が減少する中、行事と技の伝承を願い作り上げました。

続きを読む
里山の自然
R3-6-23 コウノトリの愛称

あやべ市民新聞 2021年6月23日 記事の転載

続きを読む
農業の記録
R3-6-12 今年も田植は無事終了

田植最終日は余裕が出来たので、農業経験の浅い方に田植機操作を指導し体験してもらいました。

続きを読む
農業の記録
R3-4-6 稲の苗つくり(1)

苗箱に種もみを播きました。

続きを読む
農業の記録
R3-4-6 水稲の苗つくり(2)

播種した苗箱を、育苗ハウスに並べました。

続きを読む
里山の自然
R3-4-6 満開の桜

今年の桜は、中学校の入学式には散ってしまい残念!

続きを読む
農業の記録
R2-6-18 トラクター草刈り機の安全講習

トラクターにモア部を取り付ける方法と注意点、運転方法や安全確認等を JA白波瀬主任から懇切丁寧に説明を受けました。更に麦刈後の圃場に入り、 刈り取り作業を実際に行い、安全作業方法を習得しました。 投稿者;匿名希望者様(金 […]

続きを読む
農業の記録
R2-5-25 西方町で獣害対策

西方地区において、地元の方と一緒に獣害対策を行いました。 既存の杭を立て直したり、破損部は新しいものに交換。 鹿よけの青いテープの張り直しも行っています。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
農業の記録
R2-5-25 西方町で代搔き作業

田植え直前の圃場平坦化作業です。初めてのドローン空撮写真を見て下さい。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
里山の自然
R2-5-22 コウノトリ金河内町

金河内町杉谷の田植後間もない田に、コウノトリが飛来 投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
農業の記録
R2-5-12 田植

続きを読む
農業の記録
R2-5-12 畦付け

西方地区の畦付けです。 さすが、ベテランさん。一日で(西方地区の)作業を終わらせました。 地形状況をよく把握されており、丁寧な作業です。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
伝統文化と社寺
R2-5-12 金河内町の五月

投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
農業の記録
R2-4-12 播種

二回目は1200箱、作業しました。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
農業の記録
R2-4-20  草刈り

トラクターモアによる草刈り状況です。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
農業の記録
R2-4-17  代搔き作業

撮影場所は西方町です。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
里山の自然
R2-4-20 金河内町の桜

報告が遅れましたが、綺麗に咲きました。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
農業の記録
R2-4-7 畦塗機の安全講習

50馬力トラクタに畦塗り機装着です。耕起の講習とは違い事前説明が長いです。機械の操作も複雑になっています。みな真剣にきき、質問が飛び交っています。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)

続きを読む
農業の記録
R2-4-6 水稲の播種

令和二年、最初の種まきです。4回に分けて粗計6千箱に蒔く予定で、今回は1,800枚蒔きました。 投稿者;匿名希望者様(金河内町)            

続きを読む