陽だまりは北部集荷所にプランターで毎年、日除けを兼ねてゴーヤを植えます。
今年はクリーンセンターから苗をもらい植えました。フオトコンテストに出したところ
優秀賞を頂きました。賞状は北部集会所のホールに飾らしてもらいました。
中丹文化芸術プロジェクト 第33回 中丹文化芸術祭 短歌、俳句、川柳公募,19
短歌部門の優秀賞を紹介します。
ハーモニカとギターに合はせ唄ひゐる姑の声する陽だまりサロン
京都府綾部市志賀郷北部地域の里山環境と伝統文化・農地・生活を守りながら、安全でおいしい食料を生産・販売します。
陽だまりは北部集荷所にプランターで毎年、日除けを兼ねてゴーヤを植えます。
今年はクリーンセンターから苗をもらい植えました。フオトコンテストに出したところ
優秀賞を頂きました。賞状は北部集会所のホールに飾らしてもらいました。
中丹文化芸術プロジェクト 第33回 中丹文化芸術祭 短歌、俳句、川柳公募,19
短歌部門の優秀賞を紹介します。
ハーモニカとギターに合はせ唄ひゐる姑の声する陽だまりサロン
少し早めのクリスマス会で、ハンドベルを楽しみました。
おやつは、イチゴケーキでした。
11月20日(水)の陽だまりは紙芝居とオセロゲームで楽しみました。
おやつは手作りのあんこ巻きと柿でした。
食生活改善推進委員若竹グループさんに来ていただき、開始時刻を12時半からに早めて、お昼ごはんを一緒にいただきました。その後、お話しを聞き2時半に終わりました。次回は、11/20(水)紙芝居の予定です。
水夢のインストラクターの人に来てもらい、軽体操を一緒にしました。おやつは手作りのフルーツポンチと柿でした。
10/2の陽だまりは、ゲームをして楽しみました。
おやつは焼き芋とぶどうでした。
次回は10月16日(水)水夢のインストラクターに来てもらい、軽体操です。
9/18の陽だまりは秋の大運動会で、楽しみました。
おやつはせんべいとパン食い競争で自分で取ったアンパンでした。
次回は10月2日(水)です。
冷房の仁和公会堂をお借りして、大正琴の演奏に合わせて歌を歌いました。
おやつは、ゴーヤジュースとプリンでした。
次回は9月18日(水)北部集会所で,運動会の予定です。
冷房のある仁和公会堂を借り「夏祭り」と題して、福知山踊り振興会の方に来て頂き、正調福知山踊りを教えてもらい一緒に踊りました。
おやつにゴーヤジュースと西瓜をいただきました。
7.17の陽だまりは、ポコリットの4人のハーモニカとギター演奏で楽しみました。
おやつは白玉ぜんざいでした。
8月の陽だまりは、8月21日(水)夏祭りで福知山踊りの保存会の方に来ていただいて、
一緒に踊る予定です。
投稿者;倉橋玲子様(仁和町)