倉橋

事業(農業)の記録

R1-5-11 特別栽培米14haの田植えがスタートしました

効率化の推進と工程改善の提案で14haの特別栽培米と9haのWCSの植え付けを 3人1組で、オペレーター1人補助員1人の2人体制で作業開始 オペレーターも半日交代(集中力の維持) 作業台がミソ(体力温存と作業腰痛回避を目指して) 著者情報:...
事業(農業)の記録

R1-5-5 WCS圃場への直播種

世間は超大型10連休 北農社員は一番の農繁期 社員の さなぼり は1ヶ月先になりそうな! 昨年の経験を生かして今年もやります WCSの直播 特に圃場の粗起こし 漉き返し 代かきを 水の管理を徹底! 9㌶の内1.4㌶を直播きで実施。 感じて下...
事業(農業)の記録

R1-5-1 平成から令和へ

温湯消毒〜籾種浸種〜タフロック浸種〜催芽〜風乾〜播種でビニールハウスに 列べた苗を毎日の温度管理と水やりで平成に穏やかに育ったコシヒカリの苗を 令和元年の田植えに託します 著者情報: 倉橋 育三郎  綾部市内久井町
事業(農業)の記録

H31-4-30 ガードを硬く

昨年の猪と鹿の悪行を修復! 田植えも間近 今年も本気のガードで収穫の増量を目指す 著者情報: 倉橋 育三郎  綾部市内久井町
事業(農業)の記録

H31-4-8 肝心要の生命線 コシヒカリの種まき

今年は暖冬でことの外雪が少なくて夏場の水不足が懸念されます 体力の備わった厳しい環境に打ち勝つ苗に育ってくれ 1回の作業で1300箱 計 4回の作業で5000箱を播種します。楽しみにしてます 著者情報: 倉橋 育三郎  綾部市内久井町
事業(農業)の記録

H31-4-5 七ヶ月に及ぶ水稲栽培のスタート

遅い春が 「斑鳩の里」 にも やっと やって来た 4/3日の朝には薄っすらと雪景色 90歳の老婆も4月の雪景色は初めてと((+_+)) 昨年満開だった桜も三分咲き いよいよ始まりました水稲田の畔付け! 今は楽に成りました 技術革新のお蔭です...
事業(農業)の記録

H31-3-22 WCS圃場へ牛糞堆肥の散布

WCSの昨年度実績は 70% 未達成分の主な要因は獣害被害 新たに採用した品種 たちすずか の成育は概ね把握! 本年度目標に向かって圃場の肥よく化維持 散布者にも容赦無く降り注ぐ牛糞堆肥の雨も (笑) で吹き飛ばす地味な作業 (涙)  著者...
伝統文化と社寺

H31-2-3 今年の お告げは?

「まほろばの山里」ともいえる「吾雀(志賀郷)の里」に生まれ語り継がれた 志賀郷の七不思議伝説の 茗荷さん での神のお告げは? その年の稲作の出来ばえ 早稲 中稲 晩稲 の判断を 茗荷の上り具合で占う 1600年来の霊験新たかなお告の神事 著...
事業(農業)の記録

H30-11-23 汎用コンバインの試運転

今年は小豆の収穫を委託から自前で行うべく、汎用コンバインを導入し刈取試運転を行いました。が !!、8月末迄最高の生育状態であった小豆畑は、さやの無い枝木だけが残る壊滅的な哀れな状態。稲刈・籾摺りに追われている間に、猪と鹿に食べられてしまって...
事業(農業)の記録

H30-11-1 麦の種まき

近年の 気候変動も 鳥獣被害も 生産者泣かせ!! 来年の収穫を占う麦の植付け 麦収穫の良否は、圃場の良し悪しで! 著者情報: 倉橋 育三郎 綾部市内久井町
事業(農業)の記録

H30-10-4 WCSの刈り取り

稲発酵粗飼料(WCS)は、水稲を出穂期以降に収穫ロール状に梱包し、さらにラップ材でラッピングして稲に付着した乳酸菌により発酵させ牛の餌とする。良好な発酵を進めるためには、稲の水分を低く土の付着を避ける必要がある。 この為、台風と台風の合間を...
事業(農業)の記録

H30-9-18 天候に泣かされた秋の収穫

猛暑と晴天続きで水不足対策に追われた夏を乗り越え収穫時期となった初秋は、台風と秋雨前線の停滞による雨天に悩まされました。雨で刈取作業が出来無い日が続いたものの、止み間の懸命な作業で漸く終盤に向かっています。今年導入したコンバインと色彩選別機...