2024年、5月11日にWCS種子(クサホナミ)のドローンによる直播を行いました。
今年の結果を見ながら、面積を増やしていきたいと考えています。
2024年播種面積=約30a
直播する種子=クサホナミ(鉄コーティング)
播種の経過
4月15日 種子の郵送
鉄コーティング事業者に種子を郵送(休眠打破処理を依頼)
5月8日 圃場の水抜
表面を少し硬くするため、いったん圃場の水を抜く。
5月10日 入水
水深が約5cmになるように再び水を入れる。
5月11日 播種
ドローンによる播種実施。水深は5cm~8cm程度。
5月14日 発芽はまだです
播種から3日後ですが、まだ変化はありません。
5月16日 芽をみつけました
ほとんど発芽している種子がない中、ひとつだけ見つけました。
今日は天気が良いので発芽すれば良いのですが。
5月17日 発芽を確認
発芽確認しました。
3枚の田に播種しましたが、一番上の田は自然落水して良い感じです。
2枚目と3枚目は完全湛水状態ですので、日曜日に落水の予定です。
まだ一斉発芽という状態ではありませんが順調です。
5月19日 落水開始
3圃場とも発芽を確認しましたので、落水を開始しました。
一番上側の圃場は保水が悪く17日には落水していました。
5月21日 3筆とも落水完了(発芽も順調)
3筆とも落水確認しました。
発芽も確認できます。
一番上の田はクログワイが多いですが、それ以外は雑草少ないです。
しばらくこのままの状態を保ち、田面が乾かないように乾く前に走水をします。
5月26日 順調に生育しています
状況今のところ順調と思われます。 この後、消えるかもですが次の雑草の芽生えが気になったところです。
少し表面が乾いているところがありますが、27日から雨の予報ですので様子を見ることにします。
5月28日 平均1葉期に
稲は最大葉齢1.5葉で、出芽中の平均葉齢見ても1葉期になりました。オサキニが良く効いているのか、雑草は少ないようです。
6月3日 2回目の除草剤散布
順調に生育していますので、2回目の除草剤散布(サラブレッド1kg粒剤)を行いました。
6月28日 順調に育っています
苗が大きくなってきました。
除草剤が効いているようで雑草もほとんどありません。
大きくなってきたせいか、播種時に水が多かった場所が、芽が出ていないのが目立ってきました。
7月16日 苗が伸びてきました
順調に育っています。
播種時に水が多かった部分は生えていませんが、苗は順調に育ち全面がそろってきたように思います。
一番下の画像は、移植栽培の圃場の様子です。
9月2日 移植栽培と同じように成長しています
移植栽培とほぼ同じように成長しています。
5月末に田植えをした苗と同じ時期に刈り取りできそうです。