事業(農業)の記録

事業(農業)の記録

麦の赤かび病防除をドローンで

赤かび病防除をドローンを使って開始しました。トップジンMゾルを使いましたが、8倍希釈ですので、10a当たり0.8L撒けばよく、5L程度を一度に入れて、対応する面積に散布しました。5L程度だとバッテリー交換なしで散布できます。
事業(農業)の記録

水稲除草剤の散布

ドローンで散布する予定でしたが、粒剤散布装置のトラブルにより、5月16日に動噴でマスラオ1㎏粒剤を散布しました。水が落ちてしまった圃場があり、雑草も多い状態でしたが、夜の雨に期待して、そのまま散布しました。動噴での散布は、ドローンで撒くのと...
事業(農業)の記録

ドローン直播のつづき

5月14日にドローンで鉄コーティング種子の直播を行いましたが、撒く量が少なかったため、差分と撒けていなかった圃場の播種を行いました。10時頃から開始し、途中風が強かったため中断しましたが、ゆっくり撒きました。約1.3ha撒いて、最後の13a...
事業(農業)の記録

ドローンによる直播

5月11日、ドローンによる直播を行いました。1つ目の圃場は順調に終わったのですが、2つ目でまさかの高い畦畔に接触してしまいプロペラが破損してしまいました。代理店に連絡して至急送ってもらうよう依頼しました。13日に届きましたので、14日に取り...
事業(農業)の記録

麦の追肥を行いました

麦の追肥を行いました。排水が不十分で出穂が遅れていた圃場も追いついてきました。
事業(農業)の記録

田植作業は順調です

田植えの状況です。順調に進んでます。
事業(農業)の記録

麦の穂が出そろいました

1週間前に走り穂を確認したばかりの圃場が、全面に穂が出そろいました。排水の悪い圃場等は、もう少しの状態です。
事業(農業)の記録

田植えが始まりました

今年最初の田植えです。新しい田植え機の試運転をかねて始まりました。
事業(農業)の記録

第1回目の育苗は順調です

志賀郷北部農産(株)産コシヒカリの第一回育苗は順調です。里山の水田を彩ります。特Aを目指して頑張れ苗たち!
事業(農業)の記録

麦の走り穂が

金河内町の三通田の麦圃場等、鹿や雪害や長雨による被害が少なかった圃場では走り穂が出始めました。